
松島の新ランドマーク「宮城県 松島離宮」で絶景×ショッピング
松島海岸駅前に位置する「宮城県 松島離宮」。松島湾を見渡せる屋上庭園や博物館、カフェ・レストラン、ショップなどが充実する松島のランドマークとして注目を浴びています。施設のみどころを
仙台名物・牛たんの専門店が並ぶ仙台駅の「牛たん通り」は、常に行列で大人気のグルメ通り。「どの店がオススメ?おみやげも買える?」のギモンに地元ライターがお答えします!
仙台名物といえば「牛たん」。ビジネスや観光で仙台に訪れたなら、一度は味わいたいグルメですよね。
仙台をはじめ宮城県内にはたくさんの牛たん専門店がありますが、なかでも仙台駅3階にある「牛たん通り」には牛たんの名店が大集合!新幹線の中央改札口すぐの立地なのでとにかく便利。新幹線に乗る前に牛たんのおみやげもサクッと購入できてオススメです。
さて名店が集まるこの「牛たん通り」、どの店も魅力すぎて「結局どこに行ったらいい?」…と確実に悩みます。
なので今回は牛たんをこよなく愛する地元ライターが、各店舗のイチオシメニューを食べ比べてきました!店選びのポイントやおみやげ、気になる混み具合もご紹介します♪
牛たん通りのお店選びの参考にしてくださいね。それではまいりましょう!
仙台駅3階にある牛たん通りは、新幹線中央改札口からすぐの好立地。新幹線に乗る前や着いてすぐに食べられます。
今回ご紹介するお店のラインナップは以下の通り。
伊達の牛たん本舗
牛たん炭焼 利久
味の牛たん 喜助
たんや善治郎
牛たん 焼助
牛たんと仙台牛 伊勢屋
牛たん通りがある通りは、“グルメ通り”にもなっていてほかにも「すし通り」「ずんだ小径」が並んでいます。
それでは、それぞれのお店イチオシのメニュー、おみやげをご紹介していきます。
2003年から続く牛たん通りのなかでも最古参の「伊達の牛たん本舗」。こちらの看板商品が、“たん元”から10〜15cmほどの一番やわらかい部位を使用した「芯たん®」。
2枚4切から4枚8切れまで選べる「極厚芯たん🄬定食」「芯たん®定食」が店イチオシのメニュー。肉厚で食べ応えがあり、牛たん特有のプリッとした食感と口中に広がるジューシーな旨みはまさに絶品。絶妙な塩加減でご飯も進みます(ご飯はお代わり無料♪)
またなんと言ってもこちらのお店の強みは、メニューの豊富さ。牛たん以外にも仙台牛や鉄板焼き、ハンバーグ、大麦牛ステーキなど充実のラインナップで、お酒やおつまみも豊富に揃っています。
おみやげにはもちろん「芯たん®」を。味付け済みなので簡単な調理で本場の味が楽しめます。写真の120g×2袋のほか、120g×3袋7290円、120g×1袋2430円などもご用意。
そのほか新幹線で食べられるお弁当も種類豊富(牛たん弁当1920円など)。レストランで食べる時間がなくても焼きたてをお持ち帰りできます。
店内に入ると職人が牛たんを焼いているのが見え、丁寧な接客で座席までエスコートしていただけます。内装も落ち着いた感じで、ゆったりとくつろげる雰囲気の店内で味わう牛たんは別格です。
住所:仙台駅3階牛たん通り
TEL:022-715-5056
営業時間:10~21時LO
定休日:無休
全国に100店舗展開し、高い知名度を誇る「牛たん炭焼 利久」。全国の店舗で年間150万食以上も食べられるこの店のイチオシメニューが「牛たん極定食」です。
こだわりは1枚ずつ手切りでスライスし、手振りの塩で仕込んだ厚切りの牛たん。赤身に近いところから脂の乗った霜降りの部分までバランスよく提供されるので、1本の牛たんを丸ごと楽しめるのが強みです。
テールスープで使用するのは外国産ではなく、国産牛というこだわり。牛骨テールを煮込むところから出汁をしっかり取ったスープは、口のなかに余韻が残る牛たんの旨みと合わさってコクが倍増…!
主食・主菜・汁物・香の物、そしてオリジナルの和菓子もセットとなり、トータルのバランスが考えられた定食は、飽きることなく味の変化が楽しめて、一食の満足感がハンパないです♪
オススメのおみやげは、おいしさをそのまま閉じ込めた真空パックの牛たん。みそ味も選べます。牛たんをステーキのように厚めにカットし、トマトペーストとワインで濃厚に仕上げた牛たんシチューも常温保存ができてオススメです。
リニューアルで一新した店内は清潔感もあり、おみやげの種類も豊富にあって、安心感はさすがの「利久」さん!牛たん弁当(3枚6切~)2096円~もテイクアウトできるので、焼きたてを新幹線でも楽しめますよ。
住所:仙台駅3階牛たん通り
TEL:022-214-3255
営業時間:10~21時LO
定休日:無休(1/1除く)
1975年創業の老舗「味の牛たん 喜助」の魅力は、ベテラン職人が一枚一枚切り分け、さらに赤穂の焼き塩などで手振りで味付けし、旨みをじっくり熟成させた牛たん。ボリューム感たっぷりの歯ごたえなのに、ジュワ~とした味わいとサクッとした柔らかさがクセになる牛たんです。
イチオシメニューは「スペシャルセット」。しお・たれ・みその3種類から選べるのが特徴で、特に牛たん定食では珍しい「たれ」は、ワインと味噌が隠し味に使われ、甘めのたれが食欲をそそります。サイドメニューに、牛たんつくね・牛たんソーセージ・牛たんシチューもついてボリュームたっぷりな、1番人気の定食です。
食べやすくスライスされた牛たんは、サクッとしてジューシー。お好みで七味をかけたり、南蛮味噌でくるんで味の変化を楽しめます。
おみやげは3種類の味をそれぞれお持ち帰りできます。牛たんのおみやげでなかなか見つからないのが、少量のパック。ちょっとずつ楽しみたい人や、いろんな人に配りたい!というときにありがたいですね。
1メニューでボリュームも満点。しかも良心的な価格で観光客はもちろん、ふだん使いのランチなどでも重宝します。
お弁当では、豪華な特切り厚焼弁当(3枚6切)3300円が人気。特に珍しいたれ味が気になる方にはオススメのお店です♪
住所:仙台駅3階牛たん通り
TEL:022-221-5612
営業時間:10時~20時30分LO
定休日:無休
「たんや善治郎」で提供される味はこだわりの塩焼きのみ。塩を挽いた粉挽き塩を使用し、仕込みはすべて手振り。牛たんにスッと浸透し馴染むことでまろやかな旨みが生まれます。
イチオシメニューの「真中たん・善治郎定食」で使用する部位は1本の牛たんからわずかしか取れない希少部位。職人が手切りしたひと切れは分厚さが特徴で、食べ応えたっぷり!備長炭を使用し強火で一気に焼き上げたサクッとした食感とともに、やわらかく噛みやすい食感は感動ものです。
また定食は、塩味のつくね、粗挽きブラックペッパーが効いたソーセージ、そしてゆでたんがセットに。ボリューミーかつ、ぜいたくにも牛たんをいろいろな味わい方で楽しめます。
おみやげでオススメなのはやはり真中たん。牛たんのなかで1番やわらかい部位を厚切りにして1~2人前で6枚入っています。また真中たん弁当3450円もあり、注文して焼きたてを提供してくれます。
分厚さと塩味の旨みが光る「たんや善治郎」の真中たん。見た目にもボリュームたっぷりで、ガッツリ牛たんを食べ尽くすにはピッタリの定食です。牛たんを使ったサイドメニューも豊富なのでお酒とともに味わいたいですね。
住所:仙台駅3階牛たん通り
TEL:022-722-5081
営業時間:10~21時LO
定休日:無休
仙台市内で4店舗を展開する「焼助」は、2020年の牛たん通りリニューアルで仙台駅に初出店。店内はカウンター席のみで、どの席からも職人の焼く姿を目の前で楽しめて、ライブ感満載!
オススメはやわらかく脂ののった部位だけを使用し、しっかり寝かせて熟成させた厚切り牛たん塩焼き。牛たん1本から1人前しか仕込めない貴重な部位を、職人の目利きでぜいたくに厚く切り出します。わさびと一緒に食べるのが通で、さっぱりとした味わいがアクセントに。
元々は焼き鳥店ということもあり、炭焼きにこだわりが。備長炭を使用して香ばしく焼き上げられ、ジューシーに肉の旨みがあふれ出します。
またランチメニューがお得なので要チェック!11時~14時30分の間は、ランチ限定のミニサラダも付いて、「牛たん定食」がランチ価格の1950円(4切)で提供されます。牛たん弁当4切1950円(テールスープ付)もテイクアウトOKなのでうれしい♪
回転率もよいので、新幹線の出発時間や観光のスケジュールでなかなか時間が取れない…!という人には重宝するお店です。
住所:仙台駅3階牛たん通り
TEL:022-796-0833
営業時間:11~21時LO
定休日:無休
2020年の牛たん通りのリニューアルで新たに加わった「牛たんと仙台牛 伊勢屋」。老舗ステーキ専門店であるこちらでは、牛たんはもちろん仙台牛も味わえるのが最大の特徴。牛肉への自信とこだわりは強く、今回はイチオシメニューの「仙台牛すてーき丼」をぜひ!ということで取材しました。
数あるブランド牛の中でも、最高A5ランクしかその名を名乗れない仙台牛。ミディアムレア気味に焼き上げ、熱々のタレをかけることで表面にうっすら火を入れます。秘伝のタレは醤油ベースで、仙台牛の旨みと合わさってご飯が何杯でも行けそうな勢いに…!
お肉の下には炒めた玉ねぎ、ご飯は宮城県産のヒトメボレを使用。グリルされた野菜も香ばしく、満足感にあふれた丼ぶりです。テイクアウトでも仙台牛すてーき弁当(2000円)として味わえます♪
牛たんも仙台牛も両方食べたい人は「仙台まるごと膳」がおすすめ。牛たん焼きと仙台牛のミニすてーき、テールスープが一気に味わえる夢のようなお膳です。
おみやげは仙台味噌で仕込んだ「仙台牛味噌漬すてーき」が人気。140gで2人前程度で、280g6264円もあります。仙台のおもてなし集団「伊達武将隊」とコラボしたパッケージもご当地感がありますね。
こちらのお店は牛たん通りの一番奥にあって、広々とした店内と落ち着いた雰囲気が魅力。牛たんと仙台牛の両方を楽しめる定食もあるので、どちらも食べたい!という人にもオススメです。
住所:仙台駅3階牛たん通り
TEL:022-796-2946
営業時間:11時~20時30分LO
定休日:無休
ここまで牛たん通りの全6店舗を紹介しました。各店イチオシのメニューとおみやげの有無、混み具合をまとめました。
・伊達の牛たん本舗
イチオシメニュー:芯たん ®定食 3200円
お土産:有
平均待ち時間の目安 :平日/10~15分、土日/20~30分
・牛たん炭焼 利久 牛たん通り店
イチオシメニュー:牛たん極定食 3509円
お土産:有
平均待ち時間:平日/10~15分、土日/15~30分
・味の牛たん 喜助
イチオシメニュー:スペシャルセット 2515円
お土産:有
平均待ち時間:平日/10~15分、土日/20~25分
・たんや善治郎
イチオシメニュー:真中たん・善治郎定食 3905円
お土産:有
平均待ち時間:平日/10~15分、土日/30~40分
・牛たん焼助 仙台駅牛たん通り店
イチオシメニュー:ぶっとい厚切り牛たんしお焼き定食 3950円
お土産:無
平均待ち時間:平日/10分、土日/20分
・牛たんと仙台牛伊勢屋
イチオシメニュー:仙台牛すてーき丼 2100円
お土産:有
平均待ち時間:平日/5~10分、土日/10~15分
※平均均待ち時間はあくまでも目安です。週末や常化期などは待ち時間が長くなる場合があります。
※牛たんの価格高機により、提供価格が変更になる場合があります。
ビジネスや観光の合間にぜひ訪れたい「牛たん通り」。とても人気なグルメ通りなので時間に余裕をみて計画を立ててくださいね。
松島海岸駅前に位置する「宮城県 松島離宮」。松島湾を見渡せる屋上庭園や博物館、カフェ・レストラン、ショップなどが充実する松島のランドマークとして注目を浴びています。施設のみどころを
このウェブサイトはクッキーを使用しているので、可能な限り最高のユーザーエクスペリエンスを提供できます。Cookie情報はブラウザに保存され、Webサイトに戻ったときにあなたを認識したり、Webサイトのどのセクションが最も面白くて便利かをチームが理解できるようにするなどの機能を実行します。
厳密に必要なクッキーは、クッキー設定の設定を保存できるように、常に有効にする必要があります。
このクッキーを無効にすると、好みを保存できなくなります。つまり、このWebサイトにアクセスするたびに、Cookieを再度有効または無効にする必要があります。