
温泉巡り 山口市
全国でも有数の温泉資源に恵まれた山口県。古くから親
湯田温泉街には無料で利用できる「足湯」が6ヶ所あります。
(1)湯田温泉観光案内所前
利用時間/9:00~22:00
県道204号線沿いにあり、分かりやすい場所です。併設する飲泉場で「湯田温泉」の湯を味わうこともできます。(観光案内所にて、飲泉ぐい呑みや足湯用タオルも販売しています。)
(2)湯の香通り
利用時間/10:00~22:00
路地にあるため、落ち着いた中でゆったりと過ごす事ができます。
(3)湯の町通り
利用時間/10:00~22:00
ここの足湯は、簡易脱衣場が併設されています。
(4)井上公園
利用時間/10:00~22:00
井上公園の中にあります。明治の志士、井上馨の銅像や湯田温泉にゆかりのある詩人中原中也の句碑や俳人種田山頭火の句碑など、山口の歴史や文化のかいまみえるスポットです。
(5)湯田温泉駅前
利用時間/10:00~22:00
湯田温泉駅そばに位置し、隣には大きな白狐のゆう太のモニュメントが立っています。
足湯に浸かりながら、山口線を走る列車や、SL「やまぐち」号運行日には迫力ある車体を間近に眺めることができます。
足湯にしばらくの間足をつけていると全身がぽかぽかと温まります。地元の方や観光に来られた方、いろいろな人と気軽に交流できる憩いの場です。ぜひご利用ください。
Copyright Yamaguchi Tourism Convention Association All Rights Reserved.
このウェブサイトはクッキーを使用しているので、可能な限り最高のユーザーエクスペリエンスを提供できます。Cookie情報はブラウザに保存され、Webサイトに戻ったときにあなたを認識したり、Webサイトのどのセクションが最も面白くて便利かをチームが理解できるようにするなどの機能を実行します。
厳密に必要なクッキーは、クッキー設定の設定を保存できるように、常に有効にする必要があります。
このクッキーを無効にすると、好みを保存できなくなります。つまり、このWebサイトにアクセスするたびに、Cookieを再度有効または無効にする必要があります。