びんずる廻し 本堂内で参拝者がびんずる尊者像を引き廻し、無病息災を祈願。その後、配られるしゃもじで、びんずる尊者像を撫でる。びんずる尊者像を撫でたしゃもじでご飯を食べると、健康に過ごせるといわれる。※状況により変更の場合あり。
第25回伊那公園桜まつり 市街地東方の段丘にあり、桜の名所として知られる。春満開の桜の下、園内にあるD-51や児童公園は家族連れで賑わう。園内からは残雪の中央アルプスを望める。画像提供:(一社)伊那市観光協会
第70回あんずまつり 桜よりも一足早く春の訪れを告げるあんずの花。一目十万本と謳われる日本一のあんずの里はピンクのベールに包まれ、まるで桃源郷のよう。6月中旬頃には貴重な生あんずも楽しめる。※事前に開花情報を確認のこと。 画像提供:一般社団法人 信州千曲観光局