第21回京都さくらよさこい 2005年4月、京都市内の学生が集まり「鴨川さくらまつり」の一環として開催され、現在では関西最大級のよさこい祭りとなった。平安神宮前のステージや二条城などの会場で延べ70チーム2000名の踊り子の参加が予定されている。2日間に渡り演舞を競う「さくよさコンテスト」が春の京都をより鮮やかに彩る。
春の人形展 宝鏡寺には歴代の皇女ゆかりの人形が伝わる。お雛さんをはじめ、伝来の人形などを展示し、皇女和宮ゆかりの庭などが公開される。公開時間は10~16時(最終受付15時30分)。また、毎年10月14日には人形供養祭が行われ、秋にも特別公開が行われる。